入試
2009年02月04日
Ken at 08:54 | Comments(8) | 子どもたち
朝、いつも通る道、バス停手前で道を譲ったスクールバス。
バスが発車して残るバス停には、バスに向かって手を振る中学校の先生。
最初の信号機、横の横断歩道でバスに手を振る校長先生。
そうか、今日は私立高校の後期入試でした。
バスの生徒たちは緊張しているだろうね、去年の今頃は娘Maがそうでした。
来年の今頃は息子Daiが受験。

きのうは佐世保の甥っ子Hoshiが受験、面接だった。
帰宅後に「面接の時に緊張して、何をどう喋ったか覚えとらん」
緊張したんだろうな。
実力が十分発揮でき、合格しますようにお祈りします。
バスが発車して残るバス停には、バスに向かって手を振る中学校の先生。
最初の信号機、横の横断歩道でバスに手を振る校長先生。
そうか、今日は私立高校の後期入試でした。
バスの生徒たちは緊張しているだろうね、去年の今頃は娘Maがそうでした。
来年の今頃は息子Daiが受験。
きのうは佐世保の甥っ子Hoshiが受験、面接だった。
帰宅後に「面接の時に緊張して、何をどう喋ったか覚えとらん」
緊張したんだろうな。
実力が十分発揮でき、合格しますようにお祈りします。
この記事へのコメント
そんな時期ですね(>_<)
受験生の子供たち、がんばって
うちの子はまだ先が長いな~
受験生の子供たち、がんばって
うちの子はまだ先が長いな~
Posted by RUNRUN
at 2009年02月04日 09:07

RUNRUNさん
おはようございます。
あっという間にやってきます。
自分の歳には気づかないふりしても、子どもの成長は早い早い、
まばたき、5、6回でやってくる。
おはようございます。
あっという間にやってきます。
自分の歳には気づかないふりしても、子どもの成長は早い早い、
まばたき、5、6回でやってくる。
Posted by Ken
at 2009年02月04日 09:13

はい・・・お祈りいたします。
こちらも、昨日 受験から帰ってきた甥っ子に夜、電話をいれ「どがんやった?」と聞いたら「うん・・・」っと口数が少ない。私は、何もそこからは触れませんでした。
本当、合格してくれてれば良いのですが・・・。
今日は、私立の受験に行っています・・・。夢よお願い・・・。
受験。周りまで緊張しますね(><)
こちらも、昨日 受験から帰ってきた甥っ子に夜、電話をいれ「どがんやった?」と聞いたら「うん・・・」っと口数が少ない。私は、何もそこからは触れませんでした。
本当、合格してくれてれば良いのですが・・・。
今日は、私立の受験に行っています・・・。夢よお願い・・・。
受験。周りまで緊張しますね(><)
Posted by Little bird at 2009年02月04日 09:45
Littie birdさん
TOSHI君合格だといいね、宮大工の夢が叶うといいね。
市内私立高校前を通ったら、早速某携帯電話ショップがチラシを配ってました。
せめて、県立高校受験までを暗黙のルールにできないかな、
待ってくれたらいいのにね。
TOSHI君合格だといいね、宮大工の夢が叶うといいね。
市内私立高校前を通ったら、早速某携帯電話ショップがチラシを配ってました。
せめて、県立高校受験までを暗黙のルールにできないかな、
待ってくれたらいいのにね。
Posted by Ken at 2009年02月04日 15:33
子供たち・お疲れ様です。
ほんと親が緊張しますよね。
私も同じ気持ちです・・・
ご指導宜しくお願い致します。
ほんと親が緊張しますよね。
私も同じ気持ちです・・・
ご指導宜しくお願い致します。
Posted by 美由
at 2009年02月04日 16:44

美由さん
こんにちは、
イェーイ!!、受験に合格した気分。
みんなで楽しくいきましょう。
こんにちは、
イェーイ!!、受験に合格した気分。
みんなで楽しくいきましょう。
Posted by Ken at 2009年02月04日 17:06
>初コメです。
Kenさんと言うんですね!
実は、私も自称『ケンちゃん』と言っているんですよ
それと私『ケン』も建築関係なんです、奇遇ですね
これからも宜しく!!
Kenさんと言うんですね!
実は、私も自称『ケンちゃん』と言っているんですよ
それと私『ケン』も建築関係なんです、奇遇ですね
これからも宜しく!!
Posted by ケン
at 2009年02月04日 18:00

ケンさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。伊万里のKenです。
おはようございます。
コメントありがとうございます。伊万里のKenです。
Posted by Ken
at 2009年02月05日 08:41

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |