九P大会
2010年11月01日
Ken at 12:10 | Comments(0) | PTA
土曜、日曜と九州ブロックPTA研究大会 くまもと大会へと行ってきました。
伊万里中学校では文化発表会が予定されており、同行したIw教頭先生と行事終了後に、僕は僕で高校バスケット新人大会が伊万里高校会場であっていたのでゲーム終了後に合流して合計4人の熊本までのドライブとなった。運転手さんお疲れさまでした。お世話になりました。
今回の九P大会は僕には最後の大会で、息子Daiも高校生になったし本来なら行かないのだが、伊万里中学校が団体表彰を受けることになり、出掛ける事となりました。


10,000人参加の全体会会場の最前列に席が用意してあり、後ろを見ると最後列ははるか遠く、なんだか嬉しいような恥ずかしいような、短い髪型の後頭部がいつもよりスースーするような。団体表彰受賞者45名の中の一人だけど、こういう時は低い鴨居などに頭ぶつける時以外に少し背が高いのはよかですね、伊万里中学校の名前が呼ばれた時には「振り向いてガッツポーズばせんばでけんろうか」「ここでとごえたらでけんばい」とか色々考えドキドキとしておりました。


案外すんなりと行事も消化され、挨拶や祝辞を言われる方の表情もスクリーンごしではなくハッキリ見えてよかったですね。
記念講演の金田一秀穂先生の話も楽しく面白く聞かせてもらいました。金田一家の不思議な決まりは自分たち兄弟もそうで、兄弟の子どもたちも自分の子どもたちも必ず中学校一年生の入学時は担任の先生がなぜか「国語」の先生がお決まりで、校長先生のご配慮が覗えますね~!

前日夜、熊本入りして熊本の夜も懇親会で楽しんで、九州各県から10,000人規模の大会だから夜の街も賑わったことでしょう。よか熊本の夜でした。
バイタリティーのIw先生と夜の街も同行出来たし、よく言うノミニケーションも大事ですよね~!
皆様のおかげにより、伊万里中学校が受賞する事ができました。今までお世話になった保護者の皆さま、校長先生はじめ先生方、地域の皆さま、市連Pの皆さまに感謝申し上げます。ありがとうございました。
帰りはバスで皆さんと帰って来ました。大きな事故もケガもなく無事に帰ってこれました。お世話役のKu-Aさん、毎度毎度お世話になります。お疲れさまでした。
伊万里中学校では文化発表会が予定されており、同行したIw教頭先生と行事終了後に、僕は僕で高校バスケット新人大会が伊万里高校会場であっていたのでゲーム終了後に合流して合計4人の熊本までのドライブとなった。運転手さんお疲れさまでした。お世話になりました。
今回の九P大会は僕には最後の大会で、息子Daiも高校生になったし本来なら行かないのだが、伊万里中学校が団体表彰を受けることになり、出掛ける事となりました。
10,000人参加の全体会会場の最前列に席が用意してあり、後ろを見ると最後列ははるか遠く、なんだか嬉しいような恥ずかしいような、短い髪型の後頭部がいつもよりスースーするような。団体表彰受賞者45名の中の一人だけど、こういう時は低い鴨居などに頭ぶつける時以外に少し背が高いのはよかですね、伊万里中学校の名前が呼ばれた時には「振り向いてガッツポーズばせんばでけんろうか」「ここでとごえたらでけんばい」とか色々考えドキドキとしておりました。
案外すんなりと行事も消化され、挨拶や祝辞を言われる方の表情もスクリーンごしではなくハッキリ見えてよかったですね。
記念講演の金田一秀穂先生の話も楽しく面白く聞かせてもらいました。金田一家の不思議な決まりは自分たち兄弟もそうで、兄弟の子どもたちも自分の子どもたちも必ず中学校一年生の入学時は担任の先生がなぜか「国語」の先生がお決まりで、校長先生のご配慮が覗えますね~!
前日夜、熊本入りして熊本の夜も懇親会で楽しんで、九州各県から10,000人規模の大会だから夜の街も賑わったことでしょう。よか熊本の夜でした。
バイタリティーのIw先生と夜の街も同行出来たし、よく言うノミニケーションも大事ですよね~!
皆様のおかげにより、伊万里中学校が受賞する事ができました。今までお世話になった保護者の皆さま、校長先生はじめ先生方、地域の皆さま、市連Pの皆さまに感謝申し上げます。ありがとうございました。
帰りはバスで皆さんと帰って来ました。大きな事故もケガもなく無事に帰ってこれました。お世話役のKu-Aさん、毎度毎度お世話になります。お疲れさまでした。
部屋の鍵行方不明には少し焦ったが、今回は朝食時間に間に合えてしっかり朝食も摂れたし。
しかし、夜の街に着ていったジャケットのポケットに沢山の紙吹雪の紙が入っているのは何故だろう?
Ka会長お世話になりました。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。