プロフィール
Ken
Ken
子どもたちを通しPTA活動、バスケットボール、地域の活動等々、色々な感想、時には本音をポロリ。そんなオヤジライフを楽しんでいます。




アクセスカウンタ
お知らせ

連休は国見台

2010年03月23日

 Ken at 21:36 | Comments(0) | 子どもたち
連休は国見台へ毎日通いました。
土曜日はDream Team Miraiの練習、日曜日は素晴らしいお天気の中を「伊万里さわやかスポーツ・レクリエーション祭」に参加、Dream Team Miraiの選手たちと大人も参加しました。

連休は国見台


連休は国見台


連休は国見台

参加種目は「ペタンク」。僕は未来ファミリーとして参加しましたが、急な発熱や子ども会への参加のために競技が始まってもメンバーが揃わず急に助っ人をお願いしました。後から知ったことですが、その強力な助っ人さんは伊万里市体育指導協議会の会長さんだった。本当に頼りになった協力助っ人さんでした。

連休は国見台


連休は国見台

助っ人さんの大活躍で、なんと初出場の「未来ファミリー」チームがBパートで優勝!メンバーは僕と奥と会長さん。

コールドゲームや6ポイント獲得など、素人の初ゲームがよかったんでしょうね!ゲームは冬季オリンピックでもメダルを期待されたカーリングに似たルールで誰でも簡単にできます。はまりました。


月曜日はDream Team Miraiは高校チームと練習ゲーム、対戦成績は2勝2敗。ケガや体調不良で2人がベンチ、「ゲームに出たかったろうね。」

連休は国見台


連休は国見台


中体連が終わって週1回の練習だったが、この半年で体格も大きくなったし技術も上達しました。高校に入ればすぐインターハイが始まります。高校での活躍を期待しています。

前日の飲み方で急に審判をお願いしたSue君、Taka君、朝早くからありがとう。今度の土曜日もよろしくお願いします。あの時のミニバスの子たちがこんなに大きくなりました。
気が弱くてリング下のシュートも打てなかったり、バッシュの紐も自分で結べなかったり、みんな小さかったのにね。今のSyn君やNori君たちを見ていると思い出します。
ドリーム保護者もたくさん応援にきていただき、ありがとうございます。今度の日曜日が楽しみです。

高校チームの監督さん、選手の皆さん、お世話になりました。



同じカテゴリー(子どもたち)の記事画像
伊万里高校体育祭
バジル
スイートバジル 2
Daiのスイートバジル
レンタル
総会
同じカテゴリー(子どもたち)の記事
 伊万里高校体育祭 (2012-09-02 21:16)
 バジル (2011-09-28 22:42)
 高校野球 (2011-08-10 14:36)
 スイートバジル 2 (2011-07-02 08:26)
 Daiのスイートバジル (2011-06-30 12:05)
 評議委員会 (2011-05-29 10:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。